グローバルCFOとして培った「シンプルな数字で伝える力」を、経営層から現場まで誰もが実践できる形でお届けします。
リアル(対面)/オンライン/ハイブリッド、すべて対応可能です。

なぜ、いま「数字で示せ」研修か

    • 社員が数字に弱く、会議や報告が長引いている

    • 管理職の説明に説得力がなく、意思決定が遅い

    • 経営層と現場の“数字感覚”にギャップがある

「数字で示せ」研修は、3秒で伝わる数字コミュニケーションで上記の課題を解決します。AI時代に突入した今、AIはデータを計算できますが、数字で未来を語り、AIと人を動かすのは人間です。

プログラム概要(段階導入で効果を最大化)

リアル・オンライン・ハイブリッド、いずれの形態でも実施可能です

導入編

90分講演型(18万円)

    • 「数字で話す」必要性を体感

    • CFOの現場から学ぶ「3秒ルール」

    • 全社員への意識改革

🎁 特典:書籍『数字で示せ』10冊進呈(研修後の復習・定着に)

実践編

半日研修(30万円〜)

    • あいまいな表現を数字に置き換える演習

    • 上司への報告を数字で簡潔にする練習

    • 会議・提案で成果を数字で示す技術

🎁 特典:書籍『数字で示せ』20冊進呈

定着編

1日研修(50万円〜)

    • 実際の社内課題をケース化した演習

    • 部署横断で数字言語を共通化

    • CFO流「数字で未来を描く」シナリオづくり

🎁 特典:書籍『数字で示せ』30冊進呈

※ まずは90分(18万円)から導入できます。資料は稟議・社内説明にそのまま使えます。

研修効果(Before → After)と投資対効果

Before

    • 会議が長い、結論が出ない

    • 上司への報告が分かりにくい

    • 提案に説得力がない

After

    • 会議時間が半減

    • 一言で伝わる報告力

    • 経営層を動かす説得力

投資対効果(ROI)

    • 短期効果:社員20名の場合、1人あたり月5時間の残業削減で、半日講座30万円は1ヶ月で回収可能。

    • 中長期効果:数字で語る文化が浸透し、戦略遂行力・意思決定スピードが持続的に向上。

    • 全社波及効果:成果を「削減時間・効率化率」など数字で報告でき、経営層への説明力が高まる。

※相場感:外部研修の一般的な1日費用は50〜100万円。まずは90分(18万円)から低リスクで効果を体感できます。

導入実績・活動領域

講演・研修・コンサルで培った豊富な実績を基盤に、AI時代に最適化した進化型プログラムです。企業研修ご担当者も安心して導入いただけます。

    • 講演実績:全国で200回以上登壇。延べ3000人が受講。

    • 企業研修実績:スタートアップ〜大企業まで、財務リテラシー/数字で語る力をテーマに実施。

    • 事業実績:総合商社財務を経て、アクセンチュア・GEで10年以上CFOとして財務戦略を牽引。大学スタートアップ支援、戦略コンサルティング、地方DX、管理部門アウトソーシングなど経営と現場の両輪で成果を実現。

「数字を意識するだけで会議時間が短くなった」

「上司への説明がシンプルになり、承認スピードが上がった」

「経営層と共通言語を持てる実感がある」

登壇・支援先(一部):大手総合商社、GE、アクセンチュア、地方自治体、スタートアップ各社 ほか

講師プロフィール|定居美徳(さだい よしのり)

    • GEヘルスケアアジア事業部CFOとしてアジア全域を統括、アクセンチュア日本財務統括を歴任

    • 海外ベンチャーで管理実務を一人完結、総合商社・自治体まで幅広くCFO経験

    • 北海道東川町では町のCFOとして、人口8千人の町で、27万人が登録するデジタル地域通貨で、地域DXを実現

    • 現在、神田昌典氏と共に、COO兼CFOとして、教育テクノロジー企業を経営

著書『数字で示せ』(すばる舎) ─ Amazonビジネス書ランキング1位、発売前重版。

お問い合わせ・お申し込み